「お友だち登録」熱烈募集中!!!!!!! 


 2023年6月〜9月の素敵な旅!! 


47 コース   日帰り    20名様限定    昼食付き 
古くは西国から始まった三十三ヵ所の観音巡礼。会津での起源は寛永20年(1643年)、保科正之の入封以来と伝えられています。
当社専属案内人と行く<日本遺産認定記念>
会津三十三観音めぐり


日数 日帰り
コース 会津若松駅 (6:00)− 19石塚観音−20御山観音−21左下り観音−22相川観音
−23高倉観音−24関山観音−25領家観音−26富岡観音−27大岩観音−28高田観音
−29雀林観音−30中田観音−14下荒井観音−13舘観音−12田村山観音−11束原観音
道の駅「湯川・会津坂下」(ご昼食) −31塔寺観音−33御池観音−32青津観音
−1大木観音−2松野観音−3綾金観音−4高吉観音−5熱塩観音−6勝観音−7熊倉観音
−8竹屋観音−9遠田観音−10勝常観音−15高瀬観音−16平沢観音
−17中ノ明観音−18滝沢観音−会津若松駅(18:00)

出発日 旅行代金お1人様
7/15(土)・9/2(土) 9,800円
こちらからメールフォームで簡単にお申込みいただけます

※御朱印の手配は行っておりません。
※山道を歩かなくてはいけない観音堂もあります。歩きやすい靴でご参加ください。
※乗車場所は、会津若松駅の1か所のみとさせていただきます。

■案内人付
■添乗員同行
■運行バス会社:会津交通又は同等クラス


WEBでのお申込み

※WEBキャンペーン WEBでお申込の方は200円引き

 メールでのお申込みはメールフォームより承っております。
 下記をクリックするとメールフォームが立ち上がります。
 必要事項をご記入いただき、フォームより送信して下さい。
 折り返しご連絡させて頂きます。


  >>> こちらからメールフォームで簡単にお申込みいただけます <<<

お電話・ファックスでのお申込み
   会津交通観光株式会社
   本社営業部 ホームページツアー担当まで
     TEL 0242-26-0011 / FAX 0242-26-0015




「お友だち登録」熱烈募集中!!!!!!!

 2023年6月〜9月の素敵な旅!! 


47 コース   日帰り    20名様限定    昼食付き 
古くは西国から始まった三十三ヵ所の観音巡礼。会津での起源は寛永20年(1643年)、保科正之の入封以来と伝えられています。
当社専属案内人と行く<日本遺産認定記念>
会津三十三観音めぐり


日数 日帰り
コース 会津若松駅 (6:00)− 19石塚観音−20御山観音−21左下り観音−22相川観音 −23高倉観音−24関山観音−25領家観音−26富岡観音−27大岩観音−28高田観音 −29雀林観音−30中田観音−14下荒井観音−13舘観音−12田村山観音−11束原観音
道の駅「湯川・会津坂下」(ご昼食) −31塔寺観音−33御池観音−32青津観音 −1大木観音−2松野観音−3綾金観音−4高吉観音−5熱塩観音−6勝観音−7熊倉観音 −8竹屋観音−9遠田観音−10勝常観音−15高瀬観音−16平沢観音 −17中ノ明観音−18滝沢観音−会津若松駅(18:00)

出発日 旅行代金お1人様
7/15(土)・9/2(土) 9,800円
こちらからメールフォームで簡単にお申込みいただけます

※御朱印の手配は行っておりません。
※山道を歩かなくてはいけない観音堂もあります。歩きやすい靴でご参加ください。
※乗車場所は、会津若松駅の1か所のみとさせていただきます。

■案内人付
■添乗員同行
■運行バス会社:会津交通又は同等クラス


WEBでのお申込み

※WEBキャンペーン WEBでお申込の方は200円引き

メールでのお申込みはメールフォームより承っております。
下記をクリックするとメールフォームが立ち上がります。
必要事項をご記入いただき、フォームより送信して下さい。
折り返しご連絡させて頂きます。



>>> メールフォームで簡単にお申込みいただけます <<<

お電話・ファックスでのお申込み
  会津交通観光株式会社
  本社営業部 ホームページツアー担当まで
  TEL 0242-26-0011 / FAX 0242-26-0015